衣類乾燥機を注文しにエディオンへ

 叩くと映る昭和のテレビならぬ揺すると止まる衣類乾燥機。今朝もウォンウォンゴーゴーうなっている衣類乾燥機。私が降りて行って,揺すると嘘みたいに静からなりますが,揺すり方にちょっとコツがあります。でも,二階に上がるとしばらくしてまたウォンウォンゴーゴー。ダメだこりゃ。

朝ごはんは5個298円だったかな。特価の肉まん。

 アメブロ投稿だけとっとと済ませて,衣類乾燥機購入に備えて今の衣類乾燥機・下の洗濯機等のスペック・廃棄費用,そしてネットショップで購入候補の価格を調べてメモ。

廃棄予定 東芝電気衣類乾燥機 ED-60C
使用中  日立洗濯機 BW-DV80G 

 昼ご飯前にクロワッサン一個だけ軽く食べて,エディオンへ。受付で優待200ポイントいただいてから,洗濯機売り場へ。型落ちですが,69800円の狙っていたパナソニック NH-D603-Wに決定。ちなみに新型は88000円です。架台も全自動対応の22000円ではなく,18150円のN-UF12-Sが運よく配送センターに在庫が1つ残っていたそうで,それがなかったら配送3月中旬になるところが,今月中に配送してもらえることになりました。
 合計 87950円の所,カード更新時の優待チケット3000円割引で84950円カード一括で支払いしまた。リサイクル料金や運搬費用は設置時の業者さんに直接現金払いとなります。

 在庫確認の間にインターネット回線・スマホの変更勧誘。条件次第では30000ポイントいただけるそうですが,うちの場合はインターネット回線もスマホも変更できないのですが,一応見積もりしていただきました。実は勧誘されていたのはメガエッグさん。私は職場のインターネット導入の時に,それまでなかった光幹線を基地局から取りまわしてもらったり,敷地内の回線についても電柱使って引き回してもらったとてもお世話になった業者さんなのです。他社であればお話聞く気はナッシング。うちの光回線は最初メガエッグさんでした。その時の回線はまだ残してくれていて,変更しようとすれば工事費なしで変更可能かな。ただ,定年退職して通信費を少しでも下げようとした時に,とても良い条件をドコモさんが提示してくれたので,乗り換えたのです。乗り換えに関する費用はなしどころかポイント数万ついたし,ファミリー割・光割で6台くらいの家族のスマホ料金が安くなるし。スマホについては,アウトドア・過疎地でつながらないと困る私はエリアの広いドコモから離れられないのです。一時,一部の山頂ではAUの方がよくつながる時期もありましたが,そのたびにドコモに報告していたら,またドコモの優位が復活したように思います。おっと脱線。お話,見積もりしていただいただけでしたが,それだけで200ポイント下さいました。ラッキーwww。もらう・ひらう・ただ・が大好きなワタクシ(SYU6596さん風)大喜び。

 買い物をして帰って,ランチはお好み焼き。昨日,隣の菜っ葉にたかっていた大量のヒヨドリが我が家の庭に。菜っ葉にネットがかかったので我が家の未収穫の柚子に目をつけた??さらに今日はムクドリの大群も来ていて,落ちた柚子を食べまくっています。車がふんだらけ・・・。洗車して,止まっていてふんだらけになっていたところを水洗い。お天気が良いとはいえ,濡れた手が寒かった~。

 今日の晩ごはんはお仕事お休みのカミさんが造ってくれました。鯖の煮つけ(ダイスキ)・白菜と丸天の煮物・豚汁。ポテトサラダ・野菜サラダ・チキンナゲット。江波巻き。夜更かししてしまいました。

カテゴリー: 91_FaceBook | コメントする

野鳥撮影しながら庭掃除

 寿命間近と思われる衣類乾燥機のうなり音で眠れなくなった朝6時。降りて行っては乾燥機ゆすって音とめるんだけど,直ぐにうなり始めます。覚悟を決めて起床。WordPressのコンテンツのメンテしながら,朝ごはんです。

 午前中は,ブログ巡回したり,古い書類をシュレッダーにかけたり,水戸黄門第14部を見たりして過ごしました。

 ランチ終了後,Z7+高倍率ズームを三脚に据え付けて,ゴミ袋持って庭へ。柿と榎の伐採・そして剪定してもらって,すっきりしています。枯葉・枯枝掃除。ジョウビタキが来ると,掃除の合間に折りたたみ椅子に座って,低く構えた三脚使って野鳥撮影です。

撮れたのはジョウビタキ雌雄・セグロセキレイ・イソヒヨドリ。

今日は娘の誕生日。
ケーキ2つも食べて食べすぎです。

朝ごはん 肉まん
昼ごはん 豚丼
おやつ  東京ぱな奈チョコバナナ味
晩ごはん おにぎり・助六赤飯弁当・鶏唐揚げ・豚焼肉(昨夜の残り)・豚汁

カテゴリー: 91_FaceBook | コメントする

休養日

朝は良いお天気

 山歩きに行きたいけれど,寒いしな~。結局一日中,家でまったり。日中は,時々曇って雪がちらつきます。宮島弥山。海沿い。標高500mちょっととはいえ,厳寒期には山頂凍ったりします。まあ,行かなかったのが正解かな。手指冷やすと右手のばね指ひどくなるし・・・。

朝ごはん 肉まん(辛子・ポン酢必須)
昼ごはん おにぎりといかなご旨煮
おやつ  東京ばなな奈ぶにゃんこ チョコバナナ味

晩ごはん 作り置きの煮物・酢蓮根・きんぴらごぼう・沢庵・奈良漬け
豚肉生姜焼き・鉄板焼き。
茶碗蒸し・クリスタル海藻とレタスとサラダ菜のサラダ
そぼろ納豆用に切干大根つくりました。
白菜の漬物。美味しかったので,ボールを使って少したくさん漬けてみました。

カテゴリー: 91_FaceBook | コメントする

樹木の伐採 放射線治療説明

 最近,夜更かしが続いています。昨夜は2時過ぎまで起きていて,メインアカウントの記事を投稿しました。

 なので,今朝も朝寝。10時頃おきて,朝ごはんは,東京ばな奈チョコバナナ味,「見みいつけたっ」で済ませました。造園業者さん来訪。昨年末に頼んでいた榎の伐採を今日の午後してくれるそうです。
 昼ごはんはいかなご旨煮と白ご飯。

 13時過ぎに姉を病院へつれて行きます。ちょうど造園業者さんもお見えになりました。今日は,放射線治療の説明を受けて,同意書にサインしました。抗ガン治療はツラいと聞いていたのですが,抗ガン剤と違って放射線の場合はそれほどつらく無いようです。姉の場合はステージ1の乳癌で転移もないことから,再発予防的に放射線をあてるので,線量も通常よりもさらに低いらしい。副作用として,ふらついてり,気分が悪くなるような全身症状はなくて,日焼けのような症状がでるというような局所的な皮膚の変化が出る事があるくらいだそうです。最初CT検査。そして,その後,毎日10分くらいの放射線照射ですが,毎日続けなくてはいけないそうで,19日間の照射。日にちも決定です。治療そのものよりも,毎日の通院でかかるストレスの方がツラい人が多いみたいです。

 16時前に帰宅すると,造園業者さんはまだ作業中。高所作業車と運搬ダンプが止まっているので,姉だけ降ろして買い物へ。
肉まん5個入り   298円
つみれ      209円
丸なまこ     348円
鶏もも肉     390円
豚ロース薄切り  390円
外税       130円
合計       1765円

 帰宅するとまだ作業が終わっていませんでした。小さな方の榎と柿の木は根元から完全に伐採。大きい方の榎も剪定してくれてスッキリしていました。これで,今後はしばらく電線への干渉も気にせずに済みます。

 今宵は作り置きのふろふき大根に金山寺味噌をつけてつまみ食いしながら準備。晩ごはんは豚しゃぶ・鶏つみれいりなまことレタス。夜は呑み食いせずに,23時には寝ました。

カテゴリー: 91_FaceBook | コメントする

蕁麻疹いっぱい で,かかりつけ医へ

 昨年末から慢性化している蕁麻疹。アレグラ・ベポタスチンと処方してもらっていましたが,薬切れました。そしたら,昨夜から蕁麻疹再発。夜はポツリポツリな感じでしたが,朝は悲惨なことに。両二の腕,下腹両側,内股から後ろにかけて,蕁麻疹出まくってます。
 でも,若い頃にやはり慢性蕁麻疹経験しているからか,かゆみをそうツラくは感じません。出ている所全般ではなくて,そのうちの一部が局所的に痒いだけです。それも我慢できないほどのかゆみではありません。強烈な坐骨神経痛の痛みを経験したので,痛み・かゆみに強くなった?www

 ちょうど,高血圧の薬もきれそうだったので,かかりつけの先生の所に行ってきました。高血圧の薬=カンデサルタン錠は8mgから4mgになりました。夜の平均が,上は100以下。下も50程度なのです。ヘパリン類似物質外用泡状スプレーと言うのも処方してくださいました。麻疹もですが,外観は何ともないのに痒い背中。多分乾燥肌ぢゃないかと思うのですが,この痒みにも良さそうです。

 発泡酒・牛乳等買って帰宅。ブランチは,娘と一緒にホットケーキです。晩ごはんは,作り置きの煮物。鶏の唐揚げ。蓮根・かぼちゃの天ぷらをカミさんに揚げてもらいます。玉子焼きは私の担当。美味しいってカミさん喜んでくれました。甘いのが好きなんだよね・・・んで,砂糖多めに入れただけ~www。サラダとか,は一応盛り付けておきました。

夜更かし中です。
明日は姉の付き添いで病院。
放射線治療の説明を受けに行きますが,毎日行くようになるそうでかなり心配。
いえ,送り迎えしなくちゃならなくて,オデカケできなくなるのがとってもイヤなのです。

カテゴリー: 91_FaceBook | コメントする